生活一覧

将来が不安?夢を仕事にした元不登校児の話を聴いて心配なんか吹っ飛ばそう!

調べたら不登校を経験された有名人の方って、思っていたよりすごく多いみたいです。活躍している元不登校生の姿を見ると、「大丈夫!未来は明るい!!」って、すごく安心します。元不登校生の先輩と、現不登校生とをマッチングさせて、話を聴いたり相談したり出来るサイトも見つけました。

記事を読む

原因は親のせい?傷心の不登校児の母親の気持ちを癒やすには?

子どもが学校に行かなくなるまでには、子供も親も色々なことがあったことと思います。まず大切なのは、お家の人、特にお母さんの心が元気になることです。そうすると、必ず子供にも元気が戻ってきます。どうやったら母親の心理が癒やされて元気になれるのか。色々な方法を考えてみました。

記事を読む

ホームスクールに役立つリンク集―ホームスクーリングのサポートも

日本でホームスクールを行おうとする場合、教科の学習に関する教材は豊富にあります。ただ、学習進度を確認や、生活面での相談など、教科学習以外の面までカバーしてくれる、ホームスクール用のカリキュラムもあったら嬉しいと思います。日本でのホームスクールへのサポートはまだ海外ほど多くはないですが、いくつか挙げてみました。不登校生だけでなく、普段の家庭学習にも活用して頂けると思います。

記事を読む

新学期、カウンセラーさんに相談してもっと凹んじゃった話。。。

新学期は、子どもも気が重いですが、親も気が重いです。誰かに聴いてほしくて、スクールカウンセラーさんにご相談してみましたが、なんだかもっと落ち込んでしまいました。。 子どもが不登校になると、親も自分の時間が無くなり、予定も立たず、負担が大きいです。嫌がる子どもを学校に行かせるべきかどうかで悩みます。心理的負担や不安感もかなりのものです。誰かに聴いてもらえたらとても嬉しいです。。 とりあえずこんな日もあったよ、ということを書いておこうと思います。

記事を読む

不登校児のゲーム動画依存は取り上げて禁止すべき?自然に卒業する方法

不登校になると一日中ゲームや動画ばかりに夢中になってしまうことがあります。ゲーム三昧は目にも良くないし、制限した方が良いんじゃないか?と思ってしまいます。。でも、やめさせようとすると、いつも子どもと一悶着。。ゲームをしている時の子供の心境や、自分からやめて卒業していくタイミングなどについて、考えてみました。

記事を読む

不登校で一番傷ついているのは子供自身。心理的に癒やす方法とは?

「学校に行きたくない」と子どもが思うようになるまでには、本当に様々なことがあったはずです。「不登校生」というレッテルを貼られ、周囲を気にして、さらに自信をなくしたり、自分を責めてしまったりしています。まずは、たっぷりの愛情を伝えて、自信を取り戻し、自己肯定感を高めることが大切なのではないでしょうか。どうやったら回復できるのか、考えてみました。

記事を読む