ホームスクーリング一覧

社会性が不安?ホームスクーリングの利点、メリットとは何か?

最近、ホームスクールのデメリットや問題点を書きましたが、メリットについても私たちの体験からまとめてみたいと思います。また、社会性についても、どうやって補っているか、学校に行っていた頃と比べてどう変わったか、など、書いてみました。

記事を読む

日本でホームスクーリングを行うデメリットをメリットに変えるアイデア

前の記事で、日本でホームスクーリングを行うデメリットについて、私が思うところを書き出してみましたが、改善ポイントも考えてみました。

記事を読む

中学卒業後の進路を考える2―日本に居ながら16歳で大学進学って可能?

海外の大学には入学時の年齢制限がほぼ無いところもあります。通信制なら日本に居ながら「16歳で大学生」も可能です。なんか格好良くないですか?! また、高卒認定試験は16歳になる年度から受験でき、日本の大学に飛び入学(飛び級)で進学も可能ですし、海外の大学にも通用します。「不登校」なんてネガティブな言葉ふっ飛ばして好きなことを楽しく学びましょう! 調べてみたことをまとめておきます。

記事を読む

ホームスクーリングで社会性はちゃんと身につくのか?

ホームスクールで社会性が身につくのか? 誰もが心配するこの問題ですが、実際どうなのでしょうか? 我が家のこの間の週末、まいんと一緒に町内会のイベントにお手伝いに出かけました。まいんはすっかり馴染んで、ものすごく楽しそうに過ごしていました。堂々と自信を持って、たくさん笑う様子は、学校に毎日通っていた頃よりも生き生きと社交的に見えました。

記事を読む

ホームスクールで育った有名人―世界で大活躍している元不登校児?たち

ホームスクーリングをしていた有名、著名な方々のことを調べてみました。海外では不登校児とは言わないでしょうけど、日本の観点では元不登校生と呼ばれてしまいそうな「ホームスクーラー」という経歴ですが、アメリカ元大統領も含め、世界中で知られた方々が大活躍されてきたことがわかり、将来に大きな希望が持てます。

記事を読む

学校の必要性について考える2―学校は社会性を身につける場なのか?

学校に行く意義ですぐに思いつくのは、「社会性を身につける場」というものです。確かに、学校に行くと、家で家族や親しい人とだけ付き合っている時とは違う、色んなことがありますが、これが思い通りにならない世の中での対処の仕方を身につける上で、貴重な機会になる気がします。ホームスクールでのポイントは「どうやって学校以外で継続的に交流する場を持つか?」ということかなと思います。

記事を読む

将来が不安?夢を仕事にした元不登校児の話を聴いて心配なんか吹っ飛ばそう!

調べたら不登校を経験された有名人の方って、思っていたよりすごく多いみたいです。活躍している元不登校生の姿を見ると、「大丈夫!未来は明るい!!」って、すごく安心します。元不登校生の先輩と、現不登校生とをマッチングさせて、話を聴いたり相談したり出来るサイトも見つけました。

記事を読む

原因は親のせい?傷心の不登校児の母親の気持ちを癒やすには?

子どもが学校に行かなくなるまでには、子供も親も色々なことがあったことと思います。まず大切なのは、お家の人、特にお母さんの心が元気になることです。そうすると、必ず子供にも元気が戻ってきます。どうやったら母親の心理が癒やされて元気になれるのか。色々な方法を考えてみました。

記事を読む

ホームスクーリングで友達や居場所を作って社会性を身につけるには?

ホームスクールをする際、家に居るだけではエネルギーが有り余ってしまいます。また、人との交流から学ぶことはとても多く、これは家庭だけではフォローしきれない部分です。人との交流の機会として、アート、スポーツ、キャンプ、自然体験、など、今我が家でおこなっていることを挙げてみました。

記事を読む

ホームスクールに役立つリンク集―ホームスクーリングのサポートも

日本でホームスクールを行おうとする場合、教科の学習に関する教材は豊富にあります。ただ、学習進度を確認や、生活面での相談など、教科学習以外の面までカバーしてくれる、ホームスクール用のカリキュラムもあったら嬉しいと思います。日本でのホームスクールへのサポートはまだ海外ほど多くはないですが、いくつか挙げてみました。不登校生だけでなく、普段の家庭学習にも活用して頂けると思います。

記事を読む