中学3年不登校生の受験―内申書代わりに中卒認定試験を使うのはありか?!
中学校卒業程度認定試験(中卒認定)、という試験があるのをご存知でしょうか? この試験を受験して合格すると、高校の受験資格が得られます。今年は出願期間が8月20日~9月7日だそうです。この試験は、もしかしたら不登校生に救いをもたらす画期的な試験になり得るのではないでしょうか? 受験資格は教育委員会等に要問合せですが、ぜひ生徒の進路を開くことを第一に、柔軟な運用をして頂けるようにと願っています。
HSC不登校小学生とホームスクーリング実践中!勉強,自然体験,友達作り,一緒にはじめませんか?
中学校卒業程度認定試験(中卒認定)、という試験があるのをご存知でしょうか? この試験を受験して合格すると、高校の受験資格が得られます。今年は出願期間が8月20日~9月7日だそうです。この試験は、もしかしたら不登校生に救いをもたらす画期的な試験になり得るのではないでしょうか? 受験資格は教育委員会等に要問合せですが、ぜひ生徒の進路を開くことを第一に、柔軟な運用をして頂けるようにと願っています。
今年に入ってから、色々と環境が大きく変わりました。まいんはお蔭様で毎日元気に過ごしています。最近思ったこと、反抗期とホームスクーリングについてや、そういった場合のご近所のホームスクーラーとのつながりの大切さ、などについてつれづれに書いてみました。
すっかり時間が経ってしまいました💦 その後まいんは新しい学校に通うようになりました。 今の学校で感じたこと、少人数教育の良い点、心配な点と、普通の学校との違いについて、考えてみまし...
昨日は、前に知り合った同じ小学校の「学校嫌い友達」Nちゃんと、一緒に過ごしました。最初はみんなちょっと緊張気味だったけど、だんだん盛り上がって、フリースクールごっこになり、最後は「明日もフリースクールやろう!」と言ってさよならしました。ほかの学校嫌い友達にも声をかけて、学校に行かない日は「自主保育」ならぬ「自主フリースクール」やってみよう!と話しています。
子どもは身体も小さく、発達の途中なので、考え方や感じ方もその年齢独特のものを持っていたりします。なので、「ちょうど同じくらいの子」と出会うと、共感できますし、安心感も生まれると思います。子どもが感じている気持ちに思いをはせ、「ちょうど同じくらいの子」と出会える場の必要性について考えてみました。